外壁塗装のカラーシミュレーション活用術とは!?
- 目次
1.
失敗しない外壁塗装の色選び
2.
カラーシミュレーションとは…
3.
カラーシミュレーションをしてみよう
3-1 気になる色をのせて比較してみる
3-2 似た色で比較する
3-3 配色の場所を入れ替えてみる
3-4 アパートもオシャレにイメージチェンジして入居率アップ!
4.
カラーシミュレーションの注意点
4-1 パソコン、印刷環境によって色の見え方が変わる
4-2 面積効果
4-3 光は再現できない
4-4 実際の塗装面は表現できない
4-5 周辺の景観を配慮する
5.
カラーシミュレーションに加えてしておきたい5つのこと
5-1 A4サイズの色板見本で確認しよう
5-2 色板見本やカタログの色は、外で確認しましょう
5-3 色板見本は壁にあてて離れて確認してみよう
5-4 イメージに近い色の家を見てみましょう
5-5 近隣を歩いて町並みの雰囲気を確認しましょう(周りの景観)
6.
まとめ
1. 失敗しない外壁塗装の色選び

外壁塗装を考えた時、どうしても悩んでしまう外壁の「色」。
「どんな色がいいかな」、「こっちの色もいいな」と色で迷われる方は多いのではないでしょうか。
しかし悩むばかりではありません。「新築時の輝きを取り戻せる」「外壁塗装で素敵にイメージチェンジ」など想像するとワクワクしてきます。
外観はその家を象徴する…まさに“家の顔”!色選びで迷うのも当然です。
ただ好きな色にすればいいというものではなく、家のかたちとの調和、近隣の家々との調和などさまざまなことを考慮しなくてはなりません。
「高額な費用がかかる」、「一度塗装すると10年位は塗り替えが出来ない」このような理由から色の選択はかなり慎重になってきます。なんとか後悔しない色選びができたらいいのに…。
例えば…お洋服選びの時、気になる服を何度も着替えて選べるように、外壁でも気になる色を試せる“試着”なんてできたらいいですよね。
それができるのが、カラーシミュレーションです。
あわせてみたい色を何度でも“試着”することができます。
2. カラーシミュレーションとは…
パソコンに住宅の写真を取り込み、専用ソフトで外壁や屋根を複数のカラーパターンでシミュレーションします。
カラーシミュレーションは塗装後の家全体のイメージを把握しやすいというメリットがあります。
実在する建物の画像を使用しますので、よりリアルさを感じることができます。塀や門を含めて塗り替えを行いたいという場合はそれらを含めて撮影し、塀や門にもカラーシミュレーションを施します。
外壁をツートンにする場合は水平方向や垂直方向を試したり、ワンポイントでアクセントカラーを入れるなど、何でも自由自在に行うことが出来ます。
3. カラーシミュレーションをしてみよう
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
家の色選び(外壁カラーデザイン)をオシャレに見せる7つのポイント!
外壁の色でイメージが大きく変わる家のデザイン。足をとめて眺めたくなるほど素敵な家、凛とした佇まいの家、周りの景観と調和している街並みとバランスのとれた家など…
フッ素樹脂塗料が屋根・外壁塗装では実はお得!?
さて、毎日家を守っている外壁・屋根のメンテナンスは思ったより費用がかかるもの。
そのため何度もできる工事ではありません。一度の塗装でしっかりと次のメンテナンス…外壁塗装のカラーシミュレーション活用術とは!?
外壁塗装を考えた時、どうしても悩んでしまう外壁の「色」。「どんな色がいいかな」、「こっちの色もいいな」と色で迷われる方は多いのではないでしょうか。しかし悩む…
塗り替えで軒天の色を変えてオシャレにする方法!
軒天(のきてん)とは・・・外壁から外側に飛び出ている屋根の真下部分の事を言います。建物の外側に出ている天井部分ですね。また屋根以外にも玄関ポーチの庇部分や、バル…
失敗しない外壁塗料の種類と選び方とは!?
外壁塗装やDIYなどに使う塗料にはたくさんの種類があります。自分の家にあう塗料はどれなのか?どれを選べばいいのか分からなくて困ってしまう方も多いのではないでしょうか…
光触媒塗料のデメリット
塗装工事を検討する際、何度もメンテナンスをしなくても良い長持ちする塗料を選びたいですよね。そこで汚れにくく耐久性がある塗料を…と調べているうちに、光触媒塗料を知…
フッ素塗料(外壁、屋根)のメリットとデメリット
一度塗装したら次のメンテナンスまで長持ちする耐久性のある塗料はないだろうか。非常に丈夫で優れた耐久力と美しい光沢感が魅力のフッ素塗料。シリコン塗料や他の塗料と比較…
ラジカル塗料のメリット・デメリット
外壁塗装は長期間建物を守る役割があります。価格だけでなく耐久性も考慮して塗料や業者を選ばなければいけません。見積もりを取った際に“ラジカル塗料”と記載があったが…
セラミック塗料の基礎知識
突然ですが「セラミック」と聞いて皆さまは何を思い浮かべますか?なんとなくクオリティが高いイメージがする名前ですが、きちんとその性能を理解している人は少ないのでは…